CDJ
お昼のひと時より・・・
よく拝見させて頂いている十勝方面のHPの方や、釧路方面のブロガー
の方々の中で最近よくお見かけする話題ですが・・・
RAPALA CDJ です!
廃盤になっているのは確かに残念ですね~
私もCDJ-7.9.11 は何個かもっていますが、今でも全然いけますね♪
とくに湿原河川ではいい活躍をします!
まあ最近のルアーより底はとりずらい(自分的)ですが、多少活性が
上がってくると、いい感じで釣れます!
CDJ-11辺りは去年も釧路で大活躍でした。
その昔はイトウ釣氏の中では一世風靡(死語)したらしいです。
私はシングルフックに変えますが、動きに支障もきたしませんし
あの独特な引き抵抗も好きです。止めると死んだ感じもなかなか
復刻してほしいな~
湿原系河川に行く時は、かならずルアーケースにCDJ-9.11の
ブルーとパーチは必ずしのばせて行きます♪
関連記事