2010年05月21日
Back To The Basics
不快な文でしたら御免なさい
今年は自分でも経験のないペースで虹鱒の50upを釣っています
そのせいか魚を釣っても感動が少なくなっていました(汗)
もちろん先日に話した70upは夢です
50upで満足できない
これは物凄く贅沢な話なのもわかります
そんな時に海で釣れたサクラマス
はっきり言ってサイズは決して大きくはありません
でもこの魚は何だろう・・・物凄く感動いたしました
駄目な事ですが川では釣ったことはあります(即リリースしてます)
それは狙ったのではなく外道
しかし今回は狙って初めて釣れた魚
思い出しました!
自分が初めて川で虹鱒を釣った時のことを
父親の影響で子供の頃よりルアーフィッシングをしていました
思春期より長いブランクを経て復活
その子供の時にブレットンを投げ初めて釣れた小さい虹鱒
今でもはっきりと覚えてます
今回のサクラマスはそれを思いださせてくれました
魚を釣る喜びを
また海サクラが釣りたい衝動
もちろんこれからも虹鱒、アメマス、ヤマメなど淡水魚も狙っていきます
いい気分転換と初心を思い出しました。
今年は自分でも経験のないペースで虹鱒の50upを釣っています
そのせいか魚を釣っても感動が少なくなっていました(汗)
もちろん先日に話した70upは夢です
50upで満足できない
これは物凄く贅沢な話なのもわかります
そんな時に海で釣れたサクラマス
はっきり言ってサイズは決して大きくはありません
でもこの魚は何だろう・・・物凄く感動いたしました
駄目な事ですが川では釣ったことはあります(即リリースしてます)
それは狙ったのではなく外道
しかし今回は狙って初めて釣れた魚
思い出しました!
自分が初めて川で虹鱒を釣った時のことを
父親の影響で子供の頃よりルアーフィッシングをしていました
思春期より長いブランクを経て復活
その子供の時にブレットンを投げ初めて釣れた小さい虹鱒
今でもはっきりと覚えてます
今回のサクラマスはそれを思いださせてくれました
魚を釣る喜びを
また海サクラが釣りたい衝動
もちろんこれからも虹鱒、アメマス、ヤマメなど淡水魚も狙っていきます
いい気分転換と初心を思い出しました。
2010年02月24日
今年こそは
今週の暖かさはなんですかね(汗)
金曜は雨が降るっていうし
これは閉じている川も今年は開くのが早いか?
さて天気の話はこんなもんで
自分は1年を通して川でしか釣りをしない
でも今年は海での釣りも挑戦してみたいな~
やっぱ第1にサーフだがこれはロッドの購入という厳しい現実が・・・
安い安いロッドでも買うか?
海アメ、海サクラとか釣りたいし
ロックも興味はあるな~
しかしロックに至っては釣れても魚の名前すら知らない現実が
道具とかもわからない(汗)
川は毎年同じ感じでいい魚が釣れればOK
でもこの魚は釣ったことがないので釣ってみたい

モンスターブラウンどんな引きなんだろう
金曜は雨が降るっていうし
これは閉じている川も今年は開くのが早いか?
さて天気の話はこんなもんで
自分は1年を通して川でしか釣りをしない
でも今年は海での釣りも挑戦してみたいな~
やっぱ第1にサーフだがこれはロッドの購入という厳しい現実が・・・
安い安いロッドでも買うか?
海アメ、海サクラとか釣りたいし
ロックも興味はあるな~
しかしロックに至っては釣れても魚の名前すら知らない現実が
道具とかもわからない(汗)
川は毎年同じ感じでいい魚が釣れればOK
でもこの魚は釣ったことがないので釣ってみたい

モンスターブラウンどんな引きなんだろう
2009年07月06日
写真
釣った魚を綺麗に写真に収めたい。
誰もが思うことであるが、上手くいかないなが現状
色んな方のブログやHPを見ていても、凄い綺麗な写真てありますよね
なかにはプロの方も
凄いな~綺麗だな~やっぱプロは違うな~と思い
自分は・・・ダサ!
写真は感性がとても重要だったり
あとデジカメの性能を全然活かせてないのも事実
写真にモタモタして魚が弱るのも嫌だし
もっと勉強しないとね
まずは自分のデジカメを上手く使いこなし
もっと色んな物を練習がてら撮っていくしかないか
感性も磨かないと
でも今更30代になって感性かぁ
子供の時、体育は好きだったが美術や音楽系はからっきし
ちなみに国語もダメ
これはブログを見れば分るけど
どうでもいいが、子供の時は虫ばかり追いかけてた
今でもクワガタ、カブトムシ等を見ると興奮するし大好き
アホな30代になってしまった。
誰もが思うことであるが、上手くいかないなが現状
色んな方のブログやHPを見ていても、凄い綺麗な写真てありますよね
なかにはプロの方も
凄いな~綺麗だな~やっぱプロは違うな~と思い
自分は・・・ダサ!
写真は感性がとても重要だったり
あとデジカメの性能を全然活かせてないのも事実
写真にモタモタして魚が弱るのも嫌だし
もっと勉強しないとね
まずは自分のデジカメを上手く使いこなし
もっと色んな物を練習がてら撮っていくしかないか
感性も磨かないと
でも今更30代になって感性かぁ
子供の時、体育は好きだったが美術や音楽系はからっきし
ちなみに国語もダメ
これはブログを見れば分るけど
どうでもいいが、子供の時は虫ばかり追いかけてた
今でもクワガタ、カブトムシ等を見ると興奮するし大好き
アホな30代になってしまった。
2008年03月02日
持ち物は大事
釣りをするうえで、これは持って行くって物は皆さんに
それぞれありますよね。
釣りをするメインの物は当たり前ですが、他いろいろありますね。
自分は先日の釣りの時、リリース時にふと魚に結構な血が(驚)
あれ
フックも魚を傷めずちゃんと外したつもりだったのに何で?
とりあえずリリース。でも上着にも血が・・・ん・・・指が・・・
冷たくて気がつかなかったが親指から出血(T_T)
えぐれるように切れてます。ま~その内止まるだろ!と、ほっときました。
しかしその後も全然止まりません。とりあえずティッシュで押えることに。
その時、絆創膏と消毒液ぐらいは、持ち歩けばよかったと後悔しました。
これは当たり前のことですね。やはりこうゆう場所では、何があるか
わかりませんからね。
皆さんも持って行ってない人は持ち歩きましょう。
Necessaryは重要ですよ!
それぞれありますよね。
釣りをするメインの物は当たり前ですが、他いろいろありますね。
自分は先日の釣りの時、リリース時にふと魚に結構な血が(驚)
あれ

とりあえずリリース。でも上着にも血が・・・ん・・・指が・・・
冷たくて気がつかなかったが親指から出血(T_T)
えぐれるように切れてます。ま~その内止まるだろ!と、ほっときました。
しかしその後も全然止まりません。とりあえずティッシュで押えることに。
その時、絆創膏と消毒液ぐらいは、持ち歩けばよかったと後悔しました。
これは当たり前のことですね。やはりこうゆう場所では、何があるか
わかりませんからね。
皆さんも持って行ってない人は持ち歩きましょう。
Necessaryは重要ですよ!
2008年02月17日
心熱く!!
それぞれ皆さんにも目標としている魚や、大好きな魚種ってあると思い
ます。
私は完全にニジマスが1番大好きな魚です。あのジャンプとスピード!
奴はファイターです。
目標は川で60UPのニジマス
60UP・・・完全に自分の腕の未熟さで逃がしたことしかありません。
かかった瞬間に見えたあの姿・・・サケかよって思うほどでかかった
その瞬間にいっきにドラグの音がジー・・・ジャンプ!!ドッパーン
心臓が一気に倍の鼓動。その後の死闘・・・静けさ(涙)
今でもその時のやりとりと映像は、頭にのこっています。
悔しい・・・悔しい・・・悔しい・・・
去年は60UPどころか50UPも釣っていません。40UPでも充分に
面白いんですけどね。
今年からは釣行の回数を増やし60UPのニジを目指して頑張ろうと思
います。まあ当面はアメマスだけど。
あと今年は海での釣りも増やしていきたいです。
あ~いろんなことが待ち遠しい。
待っていろ!!
ニジマス、アメマス、イトウ、樺太、サーモン、海アメ
ます。
私は完全にニジマスが1番大好きな魚です。あのジャンプとスピード!
奴はファイターです。
目標は川で60UPのニジマス
60UP・・・完全に自分の腕の未熟さで逃がしたことしかありません。
かかった瞬間に見えたあの姿・・・サケかよって思うほどでかかった
その瞬間にいっきにドラグの音がジー・・・ジャンプ!!ドッパーン
心臓が一気に倍の鼓動。その後の死闘・・・静けさ(涙)
今でもその時のやりとりと映像は、頭にのこっています。
悔しい・・・悔しい・・・悔しい・・・
去年は60UPどころか50UPも釣っていません。40UPでも充分に
面白いんですけどね。
今年からは釣行の回数を増やし60UPのニジを目指して頑張ろうと思
います。まあ当面はアメマスだけど。
あと今年は海での釣りも増やしていきたいです。
あ~いろんなことが待ち遠しい。
待っていろ!!
ニジマス、アメマス、イトウ、樺太、サーモン、海アメ
タグ :ニジマス
2008年01月07日
C&Rとマナー
釣りをする上でよく耳にするC&Rとマナーについて考えてみました。
私は基本的にC&Rだがそれは何故か?ん~多分その魚を食べな
いし、無駄に殺すのは可哀想だからかなぁ・・・魚も減ってほしくないし。
ワカサギは釣って食べます。何故?
アメマスは食べないからRします。ん~魚に差をつけるのも嫌いです。
書いているこの文の矛盾・・・でも事実です。自分の心の中を文にする
のはなかなか難しいです。じゃあ書くなって話ですかね・・・
それぞれの考え方もありますしね。
でもゴミを捨てない等のマナーは、全ての人に考えてほしいです。
川でタバコの吸殻を拾うと悲しくなります。明らかに釣人のものです。
『釣りとゴミやタバコのポイ捨て』矛盾してます。自然に遊んでもらっている
のに自然を汚してどーするのです。(一部の人でしょうが・・・)
最低限のマナーは守りましょう。
私は基本的にC&Rだがそれは何故か?ん~多分その魚を食べな
いし、無駄に殺すのは可哀想だからかなぁ・・・魚も減ってほしくないし。
ワカサギは釣って食べます。何故?
アメマスは食べないからRします。ん~魚に差をつけるのも嫌いです。
書いているこの文の矛盾・・・でも事実です。自分の心の中を文にする
のはなかなか難しいです。じゃあ書くなって話ですかね・・・
それぞれの考え方もありますしね。
でもゴミを捨てない等のマナーは、全ての人に考えてほしいです。
川でタバコの吸殻を拾うと悲しくなります。明らかに釣人のものです。
『釣りとゴミやタバコのポイ捨て』矛盾してます。自然に遊んでもらっている
のに自然を汚してどーするのです。(一部の人でしょうが・・・)
最低限のマナーは守りましょう。