ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年03月19日

地元の魚と缶

今日も地元を少しだけ探索してみました。

川の感じは言うまでもないからもう言わない(涙)

しかしなかなか釣れないな~

難しい川です。

この時期この川でバコバコ釣ってる人がいたら凄いな

てか自分のポイント探索&腕不足か





や~~~っとでた40位





DENS 60US H-PK YAMAME



このルアーは漢大会でも十分活躍の余地ありです




さて、釣りはこの後何もなかったのだが

途中でジュースが飲みたくなり立ち寄った自販機で



  続きを読む

Posted by DAI at 18:14Comments(12)釣り+日常

2010年03月16日

午後の一時

今日は午後より少し時間があったので、地元河川の様子を見てきた

久々の地元だし一匹でも釣れたらいいのだが

ポイントに到着してみると相変わらず汚いな~

モズクみたいのが一杯

とりあえず頑張りましょう!

  続きを読む

Posted by DAI at 21:45Comments(12)釣り+日常

2009年10月11日

悔しくて寝不足

つい最近の話

とある川で釣りをかる~く1時間ぐらいやっている時

釣り下りながら30位のニジ3匹とまあまあ感じ

そして大場所を過ぎ次の場所にさしかかった

流芯が片側により岸と流木に挟まれたポイント

幅にして3~4m

ダウンでルアーを流した時とてつもなくいいアタリが

おお!デカイの掛った

な~んて軽い気持ちで、自分は魚の対岸まで下がると

底が見えないのは流れ込みより下2m位

魚はそれより2mは下

その魚を見た時・・・度肝を抜かれた

その魚は川、ポイントなどとは似つかわしくなく、とんでもなくデカイのである

70upニジマス完全に見えるのである

そいつは自分のルアーを外そうと頭を振っている

うおーと思いながらも冷静ではあった。

流石にこの時期あんまり走らない

でもロッドに伝わる重さがハンパない

頭を振っている魚を見ながら外れるな!の一心

川がクリアーで魚がすべて見えているのも心臓に悪い

その魚が少し上の流木に進みだす。

それを阻止しようとするがドラグがジージー

それでも押さえようとした時

ピューンと自分の顔の横をルアーが飛んでいった

それと同時に頭が真っ白

そして魚は外れた後、こともあろうに自分の横に・・・

マジかよ・・・なんだこいつは・・・

そして上の深みに消えていった

悔しすぎる(涙)

ファイト中は若干ガッツポーズが心の中にあった

甘かった

その後、悔しくて今も寝れない

いまだ反省会の嵐である






  

Posted by DAI at 20:47Comments(4)釣り+日常

2009年05月24日

朝の釣りと運

今日は朝3時半に起き地元近郊へ行ってきました。

外は霧雨が降ったり止んだり

釣りするには大丈夫

眠い目を擦りポイントへ向かいました。



  続きを読む

Posted by DAI at 21:55Comments(14)釣り+日常

2009年01月17日

負の連鎖

今日は久々の河川にオヤジと行ってきました。

結果からいいますと『ボ』でした(涙)

途中オヤジが、60位のアメを目の前でバラシたのが

ゆいつ見た魚

自分はまったくアタリもなければ、追いもありません。

寒いし手が痛いし、早々と終了です。

『ボ』 かぁ・・・嫌な釣り運な流れ・・・続くんだよな・・・明日の大会・・・

さっ気をとりなおして明日は頑張ろう。

帰りに釣り具屋で、ふとプライヤーが目にとまりました。

自分のへなちょこプライヤーだったので欲しいな

Kツオさんのブログを見て影響モロうけです。

結構高いな~ と、おお!

1000円位 安いのあるじゃん見た目もいいし



RAPALAのプライヤー

これで明日は、デカイ奴をぱパピンとかっこよくはずせそう。

どこに入ろうかな~




  

Posted by DAI at 21:03Comments(6)釣り+日常

2008年10月13日

釣りと紅葉

昨日はまたまたニジマスを求め2人で出撃してきました。

しかし朝の夜明けも遅くなりましたね~

今回は初めてのポイントをやってみることに!

しかし投げども、投げども魚の追いもありません(汗)

ポイントを大きく移動しまして、やっとチビニジが3匹程釣れました。



その後も結果はでず、河川を移動することに。

しかしそこでもウグイ&チビアメのみの悲しい結果で終了。

今日は釣りへは行かずドライブへ



オンネトー



摩周湖

毎年この時期はいつも紅葉を見にきます。

個人的にはオンネトーは綺麗で大好きな場所(^v^)

移動中の車から見える阿寒川、釧路川、屈斜路湖、かならず

見てます。おお!釣りしてる!あのポイントはいいな~って感じで

おそらく釣りをする人は、かならず川や湖や海を見てるでしょうね!

釣りとゆう概念で(^_^;)  

Posted by DAI at 19:58Comments(2)釣り+日常