ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2011年04月04日

予想外

先日のことです

釣りに行こうと思いましたが最近の燃料代の影響もあり遠い遠征もな・・・

地元河川は雪代真っ最中だし

とゆう訳で調査もかねある河川下流域へ行ってきました

少しでいいから魚の躍動感を感じれればいいな


予想外



朝は遅く10時に釣りを開始した

ところがまったく生命反応を感じることなく数時間経過

やっとモソっと小さいあたりがあり


予想外


ボウズ回避はうれしいがスカっとしない

途中の見るからに大場所で

リッジディープ70Sで下っていったがNO~な感じ

もう帰るかと思いDコン63で今度はアップ気味に投げ釣り上がっていくと

さっきのあたりとは違う重量感あるあたりを感じた

しかし、かけた場所の足場は高く手前の流れが強い

魚も流れにのり下りやがる

テンションをかけながら自分も下り、土手が低い場所で川に下りた

ヒザ下まで川に入り半ば強引に外れるなと祈りながらネットイン




予想外


50ジャストのレインボー


アメマスでも釣れればな

なんて思っていただけに予想外の魚だった

時期的には早いがでもうれしい一匹です。






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
2015年始動
久々更新
暑い
BIG-Q
久々のニコパチ
獣臭
同じカテゴリー(釣り)の記事
 2015年始動 (2015-01-13 16:13)
 久々更新 (2014-05-05 21:35)
 暑い (2013-06-16 20:50)
 BIG-Q (2013-06-02 20:15)
 久々のニコパチ (2013-05-19 09:57)
 獣臭 (2013-04-21 11:18)
この記事へのコメント
お疲れ様~

自慢更新ですね(笑)

いい虹鱒じゃないですか!
それなら70程度のアメマスと変わらないぐらいのファイトしないですか?

これで完全復活しそうな感じですね~

そう言えば去年から続けていた英語タイトル終了したのかな?
Posted by キルア at 2011年04月04日 18:28
キルアさんこんばんは!

自慢更新ですww

これで釣れる気しない病から復活するといいのすが

いい加減あきていたのと面倒だったんですが
止めるタイミングがなかった時にある方から指摘をうけちょうどよくです
Posted by DAI at 2011年04月04日 20:57
おばんでした~

イイ感じの川ですね~

つーか、イイニジですね・・・(汗)

これで一気に快方に向かいますか?

しかしまあ、Dはニジマスにも効くんですね~(笑)

あっ、ちなみに前ネタのタイトル「ダメだこりゃ」は私も良く使うフレーズです!

ホントに釣れない時に思わず口から出ます・・・(笑)
Posted by 常連 at 2011年04月04日 21:56
おばんでした~

ナイスにじ!

前回と違いポイントチョイスが正解しましたね~

いいな~

にじ。

今年は、地元開拓しようかな~

英語タイトル止めたのって、G3が言ったから?
そうなら、ごめんね~
Posted by やまちゃんマン at 2011年04月04日 22:24
最高の躍動感を感じちゃえましたねw

下流域にそんなの居るんだ~
Posted by 十六番十六番 at 2011年04月04日 22:37
おはようございます

ぬぉ、いいニジだ
50なんて凄腕じゃないか
いいなぁ
Posted by 銭蔵 at 2011年04月05日 08:06
こんばんは!

どうやったら、虹鱒釣れますか(笑)
この時期に釣るなんて羨ましいです!
Dの威力も凄い!!!

お疲れ様でした~!!
キラリ ☆
Posted by どっぺ at 2011年04月05日 17:58
常連さんこんばんは!

いい川なんですよね~
下流域も石ゴロゴロで水量たっぷり
本州方面はこんな川なのかな~と思ったりしてます。
最近はダメだこりゃ~ばっかでしたから
これで一気に釣運急上昇してくれればいいのですが
Posted by DAI at 2011年04月05日 18:55
やまちゃんマンさんこんばんは!

行ってみて正解でした。
途中まではなが~い沈黙でしたが(汗)

英語は自分でもやめたかったんですよ
G3さんに言われちょうどよかったですw
Posted by DAI at 2011年04月05日 18:58
十六番さんこんばんは!

自分的には下流域と思っているんですが
多分下流域だと思いますww

下流でも石ゴロゴロでいい感じの川でしょ
Posted by DAI at 2011年04月05日 19:01
銭蔵さんこんばんは!

まだ季節的には早かったけどいいコンディションでいいニジでした

凄腕・・・まだまだですよ
自分もあんなオニが釣りたいです
Posted by DAI at 2011年04月05日 19:04
どっぺさんこんばんは!

うれしい一匹でしたがかなり奇跡的な気がします。
Dはどんな場所流れでも使えますからね~
やっぱいいルアーです
まぁ売れるだけのことはありますよね
Posted by DAI at 2011年04月05日 19:07
こんにちは!!

素晴らしいニジマスですね♪

そんな場所に居るニジのファイトは凄いんじゃないですか?

おめでとうございます(v^-゚)
Posted by なっち at 2011年04月06日 14:54
なっちさんこんばんは!

ありがとうございます。

この川だと流れに乗られるとかなり苦戦しますね

でもそれだけ楽しいです
Posted by DAI at 2011年04月06日 21:53
ニジマス羨ましいです☆



そろそろ僕も地元の川に行こうかな〜
Posted by C5000 at 2011年04月10日 21:12
C5000さんこんばんは!

地元は自分と同じかな?

雪代がはやく終わればね~
これがとれてすぐはビッグワンのチャンスだよ
お互い頑張ろう!
Posted by DAI at 2011年04月11日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
予想外
    コメント(16)