ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2008年04月19日

地元にて午前中

今日はひさびさに地元河川へ!

朝5時に出発するも、途中でリールを忘れて家に逆走ビックリ

いきなりテンションダウンタラ~

やっと現地到着!今日は下流部を攻めることに

若干濁りがあるも、ま~出来るでしょう。

しかし投げても投げてもピクリともしない。

やっと粘って1時間後に待望のヒット

地元にて午前中


小さいけどボウズ回避(^・^) その後ちょっとやって移動

次のポイントでは60UPとみられるアメマスヒットテヘッ

足元まで寄せるも完全に自分のミスでバラシガーン

心の声 『何やってんだよ俺』

午前中で釣り終了!

地元にて午前中


リッジディープ90ヤマメ

今日の釣りで使っていたルアーだが、自分は何故かヤマメカラーを

よく選んで使う。別に何の釣れる確証も無いが、ヤマメカラー好きだ。

後、ピンクは使うかな!?これまた何の確証も無いが

魚はイクラやミミズを食べることから、赤やピンクは餌って認識があり

反応するんじゃないかな!?と勝手に思っています。

ちなみにチャートはあまり持っていない。(1,2個はあるが)

何故か・・・単純に好きじゃないからかな(-_-;)




同じカテゴリー(釣り)の記事画像
2015年始動
久々更新
暑い
BIG-Q
久々のニコパチ
獣臭
同じカテゴリー(釣り)の記事
 2015年始動 (2015-01-13 16:13)
 久々更新 (2014-05-05 21:35)
 暑い (2013-06-16 20:50)
 BIG-Q (2013-06-02 20:15)
 久々のニコパチ (2013-05-19 09:57)
 獣臭 (2013-04-21 11:18)
この記事へのコメント
こんばんわっ♪
釣行お疲れ様でした♪
自分のポイントは11時ぐらいから
いつも活性が上がってきます(^^)/

明日も、また気温があがり水温も
10℃を越えたままの状態が続くようなので
ビックフィッシュも釣れるといいですね♪

自分は気温が20℃も越えてくると
やはり海のロックフィッシュが釣りたくなってきます。。。(笑)
Posted by mutu at 2008年04月19日 22:05
こんばんは!
ヤマメからは地味に私も好きです(笑)
Posted by ノリ at 2008年04月20日 00:13
mutuさんこんばんは!

水温も上がってきてますね。
釣りしながらBIGなニジでもかからないかな
って思ってました。
結果は撃沈ですが・・・
Posted by DAI at 2008年04月20日 09:18
ノリさんこんにちは!

自分は初めてのルアーを買うときは
かならずヤマメに目がいってしまいます。
Posted by DAI at 2008年04月20日 09:20
DAIさん、こんばんは!

60UPバラしましたか~
残念!

私は色にこだわりませんがベリーがオレンジのミノーが好きです。
Posted by KツオKツオ at 2008年04月20日 17:49
Kツオさんこんばんは!

半日釣りをしての数少ないチャンスを
のがして悔しいです。
Posted by DAI at 2008年04月20日 20:03
こんにちは♪

自分もヤマメ好きです★
しかも、派手な色のピンクヤマメチャートヤマメとか★
数は持ってませんが・・・
基本的に派手が大好きです!
自分が地味なので(笑)
Posted by けんいちんけんいちん at 2008年04月21日 17:19
けんいちんさんこんばんは!

ヤマメのパールマークのグラデーションが
なにげに川の中で存在感をだしますねよ(^・^)
Posted by DAI at 2008年04月21日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
地元にて午前中
    コメント(8)