2008年07月13日
オショロコマの猛攻
今日はYKさんと渓流釣りに行くことに!
開始1投目から

その後も釣れる釣れる(驚)何匹釣れたか分からない位釣れます。

小さいルアーに群がってきます!
途中かなりの大物を発見したが、そいつは釣れませんでした。
正体は一体!?
あまりそこまでの渓流は行く機会がなかったので、新鮮で楽しかったです。
その後、地元河川上流にて

こいつは小さいのに頑張ったので記念に
今日は綺麗な渓流に癒されました。
開始1投目から

その後も釣れる釣れる(驚)何匹釣れたか分からない位釣れます。

小さいルアーに群がってきます!
途中かなりの大物を発見したが、そいつは釣れませんでした。
正体は一体!?
あまりそこまでの渓流は行く機会がなかったので、新鮮で楽しかったです。
その後、地元河川上流にて

こいつは小さいのに頑張ったので記念に
今日は綺麗な渓流に癒されました。
Posted by DAI at 21:09│Comments(4)
│釣り
この記事へのコメント
DAIさん、こんばんは!
知床方面でしょうか?
実はオショロコマは釣った事ないのです。
行ってみたいですが、なかなか…
ガソリンも高いですし。
遠出もきついですよね。
知床方面でしょうか?
実はオショロコマは釣った事ないのです。
行ってみたいですが、なかなか…
ガソリンも高いですし。
遠出もきついですよね。
Posted by Kツオ
at 2008年07月13日 21:55

自分も今日は、オショロコマに癒されに行ってきました(^O^)/
途中40〜30の虹鱒のチェイスが凄い状態になり、楽しかったです♪
結局、虹は40をネットに入れそこねて…
お帰りになりパーマークの虹と岩魚が釣れました(^^ゞ
途中熊の親子の足跡を発見して、撤収してきました…
途中40〜30の虹鱒のチェイスが凄い状態になり、楽しかったです♪
結局、虹は40をネットに入れそこねて…
お帰りになりパーマークの虹と岩魚が釣れました(^^ゞ
途中熊の親子の足跡を発見して、撤収してきました…
Posted by mutu at 2008年07月14日 00:22
Kツオさんこんにちは!
斜里方面です!ん・・・斜里も知床なのかな?
オショロコマはほぼ岩魚みたいなものね。
ガソリン代はつらいです。秋や冬に釧路方面
への遠征が怖いです(涙)
斜里方面です!ん・・・斜里も知床なのかな?
オショロコマはほぼ岩魚みたいなものね。
ガソリン代はつらいです。秋や冬に釧路方面
への遠征が怖いです(涙)
Posted by DAI at 2008年07月14日 08:53
mutuさんこんにちは!
上流部はマイナスイオンがいっぱいで
いいですね。
川に全身はいりたくなります。
最近の自分はパーマークの付いたお魚が
多くデカイのには縁がないです(涙)
上流部はマイナスイオンがいっぱいで
いいですね。
川に全身はいりたくなります。
最近の自分はパーマークの付いたお魚が
多くデカイのには縁がないです(涙)
Posted by DAI at 2008年07月14日 08:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。