2009年06月28日
久々の朝一勝負
今日は久々に朝一勝負で釣りに行ってきました。
朝3時ちょいには家を出発!
さ~4時から7時までの3時間勝負の始まりです。

朝3時ちょいには家を出発!
さ~4時から7時までの3時間勝負の始まりです。

今日入った地元河川上流は久々のポイント
前に入ったのがいつかも思い出せない
開始一投目にいきなりヒットです。

続いては

さらにフライングで

かなり釣れる!アメとヤマベは何匹釣ったか分からない位釣れた。
まぁ~ヤマベは解禁前てのもあるけど
岩盤で底がいい感じのところで

マッチョで遠近感がおかしくみえる
こいつはファイト中はもっと大きいと思いました。
そいで

アマゴ
たしかこの河川は昔放流をしたんですよね
頑張って子孫をのこしてるんだなぁ
朝の3時間の勝負だったが、充実した釣りができました。
これでBIGONEがでたら申し分なかったが、そうはいかないね
前に入ったのがいつかも思い出せない
開始一投目にいきなりヒットです。

続いては

さらにフライングで

かなり釣れる!アメとヤマベは何匹釣ったか分からない位釣れた。
まぁ~ヤマベは解禁前てのもあるけど
岩盤で底がいい感じのところで

マッチョで遠近感がおかしくみえる
こいつはファイト中はもっと大きいと思いました。
そいで

アマゴ
たしかこの河川は昔放流をしたんですよね
頑張って子孫をのこしてるんだなぁ
朝の3時間の勝負だったが、充実した釣りができました。
これでBIGONEがでたら申し分なかったが、そうはいかないね
Posted by DAI at 09:21│Comments(9)
│釣り
この記事へのコメント
こんにちは~
うわ~っ、朝のチョイ釣り(?)でその釣果は羨ましいー!
幅広のニジもヤマメも綺麗だし~
いよいよ7月に入ったら正々堂々と尺ヤマメ狙い鱒よ!
釣れる可能性は極限られますが・・・(汗)
うわ~っ、朝のチョイ釣り(?)でその釣果は羨ましいー!
幅広のニジもヤマメも綺麗だし~
いよいよ7月に入ったら正々堂々と尺ヤマメ狙い鱒よ!
釣れる可能性は極限られますが・・・(汗)
Posted by 常連 at 2009年06月28日 10:27
ちわ~
アマゴ出しちゃいましたか~
いいなぁ~
攻めるのは、そっちだったのかぁ~
反対側は、餌師が数名入ってまして、抜かれてましたわ!
アマゴ出しちゃいましたか~
いいなぁ~
攻めるのは、そっちだったのかぁ~
反対側は、餌師が数名入ってまして、抜かれてましたわ!
Posted by やまちゃんマン at 2009年06月28日 15:25
こんにちは!
チョイ釣りにわりには良い釣りしてるじゃないですか~
羨ましい!!
マッチョなニジ釣りたいです。
チョイ釣りにわりには良い釣りしてるじゃないですか~
羨ましい!!
マッチョなニジ釣りたいです。
Posted by Kツオ at 2009年06月28日 15:44
再度、おじゃまです!
肝心の(?)アマゴについてコメ忘れた!(汗)
何本位の川にアマゴ居るんですかね?
そこの川だけですか?
肝心の(?)アマゴについてコメ忘れた!(汗)
何本位の川にアマゴ居るんですかね?
そこの川だけですか?
Posted by 常連 at 2009年06月28日 18:38
常連さんこんばんは!
解禁前なので素直にはよろこべませんが
短時間でしたが楽しめました!
もう少しで大手をふって尺を狙えますね
アマゴですがおそらく地元河川1本だけだと
思います。
この川の上流部の支流には入ってるかな
解禁前なので素直にはよろこべませんが
短時間でしたが楽しめました!
もう少しで大手をふって尺を狙えますね
アマゴですがおそらく地元河川1本だけだと
思います。
この川の上流部の支流には入ってるかな
Posted by DAI at 2009年06月28日 19:26
やまちゃんマンさんこんばんは!
アマゴはよく見ないとヤマベと間違えます
この辺も7月過ぎたら人口過密状態になるんですよね~
アマゴはよく見ないとヤマベと間違えます
この辺も7月過ぎたら人口過密状態になるんですよね~
Posted by DAI at 2009年06月28日 19:31
Kツオさんこんばんは!
まだ釣ってたいな~て思ってフラストレェーションがたまりました。
かなり欲張りな展開です
まだ釣ってたいな~て思ってフラストレェーションがたまりました。
かなり欲張りな展開です
Posted by DAI at 2009年06月28日 19:33
釣ってますな~
羨ましいです
確かにアマゴですよね
朱点があるもの
そんなの居るのですね
羨ましいです
確かにアマゴですよね
朱点があるもの
そんなの居るのですね
Posted by 十六番 at 2009年06月28日 22:21
十六番さんこんにちは!
この川の上流域ではアマゴは本来はいないのですが
昔に放流だかされたそうです。
でもサツキマスは聞いたことないな~
多分ヤマベとも交配して生き抜いてるんでしょうね
この川の上流域ではアマゴは本来はいないのですが
昔に放流だかされたそうです。
でもサツキマスは聞いたことないな~
多分ヤマベとも交配して生き抜いてるんでしょうね
Posted by DAI at 2009年06月29日 11:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。